2011年08月28日上賀茂神社手づくり市

(ノ・ω・)ノおっはよ〜♪
ミンミンゼミやツクツクボウシの声に癒されながら
上賀茂手づくり市スタートしました
ってこんなこと書いてる間にどんどん人が・・・
幸先ええわ〜
2011年08月27日夏の終わりに上賀茂手づくり市

(ノ・ω・)ノおっはよ〜♪
ラジオから夏の終わり特集が流れてます
まだまだ残暑きびしいですが
夏も終わりに近づいてます
僕が夏の終わりを感じる瞬間は
夏休みボケで集団登校する息子に『わたる〜』と呼びながら追いかけ
『あんた体操服忘れてるやんか〜』と持ってくるオカン
カールをつけたままの頭で眉毛がなくて息子または娘の着れなくなったジャージを着て
『おはよー、ええ服着てるやん、オバチャンも同じ柄の服持ってるで〜、いってらっしゃ〜い』
って瞬間を見た時に夏の終わりを感じるわ(汗)
そうなんです
島ぞうりの出張販売も明日の上賀茂神社で行われる
上賀茂手づくり市を今シーズンはラストにしたいと思います
明日は天気も良さそうですし
お時間のある方は京都ならではの大規模な手づくり市を是非楽しみに来てください
では今日も仕事頑張ってきま〜す
2011年08月20日どっちがメイン??

(・ω・)ノお父さんへのプレゼントにオーダーをいただきました虎にサービスで名前を彫らせていただきましたが
虎より名前の方が時間かかったような(笑)
あとお母さんのが仕上がりましたら発送させていただきま〜す
タグ :島ぞうり
2011年08月15日百万遍さんの手作り市

(ノ・ω・)ノおっはよ〜♪
京都は東大路今出川の北東にある知恩寺の
百万遍さんの手づくり市に来てま〜す
6時前から場所をさがしてなんとか場所をキープ
すでにお客さんが見えてま〜す
楽しい1日になりそうな予感です
2011年08月13日あ〜夏休み

(ノ・ω・)ノおっはよ〜♪
今朝はええ天気やね〜
絶好の仕事日和や〜ん
名神や中国道で大渋滞に巻き込まれるのと仕事とどっちが好き??
僕は仕事嫌いやないから休みの人が特別羨ましくないよ
だから明日は栗東さきらの『滋賀がいいもん市』の夜市に出展(15時〜20時半)するし
明後日は京都の知恩寺の『百万遍さんの手づくり市』(東大路通り今出川の北東角)にも出展するしね
天気も良さそうやし
商品も何とか揃ったし
楽しくなりそうです
めちゃめちゃ日焼けするやろね
顔と腕だけね(笑)
あと真っ白やけど(汗)
あ〜夏休み♪ そんな感じです
では今日もpeaceな1日を
2011年08月11日リクエストにおこたえしまして
島ぞうりアートをやってきまして最もリクエストの多かったのがコイ
彫ってみました

実物は墨絵のようで
いい感じに仕上がりましたよ
まわりに柄を入れることもできるのですが今回はお求め易い価格で仕上げました
今後の出展予定は
●8月14日(日)
滋賀・栗東芸術会館さきら
(JR栗東駅前の平和堂の向こう側)
『滋賀がいいもん市夜市』
15時〜20時30分予定
FM滋賀のDJ井上麻子ちゃんとの絡みあり
●8月15日(月)
百万遍の知恩寺
『百万遍さんの手作り市』
朝早くから夕方まで予定
物凄く人の集まる手作り市に島ぞうり初出展です
※車でお越しの方は駐車場が近くにないので出町市営駐車場をご利用ください
●8月28日(日)
上賀茂神社
『上賀茂手作り市』
9時〜16時予定
※天候により中止及び時間の変更あり
彫ってみました

実物は墨絵のようで
いい感じに仕上がりましたよ
まわりに柄を入れることもできるのですが今回はお求め易い価格で仕上げました
今後の出展予定は
●8月14日(日)
滋賀・栗東芸術会館さきら
(JR栗東駅前の平和堂の向こう側)
『滋賀がいいもん市夜市』
15時〜20時30分予定
FM滋賀のDJ井上麻子ちゃんとの絡みあり
●8月15日(月)
百万遍の知恩寺
『百万遍さんの手作り市』
朝早くから夕方まで予定
物凄く人の集まる手作り市に島ぞうり初出展です
※車でお越しの方は駐車場が近くにないので出町市営駐車場をご利用ください
●8月28日(日)
上賀茂神社
『上賀茂手作り市』
9時〜16時予定
※天候により中止及び時間の変更あり
2011年08月09日お知らせ

(・ω・)ノども
4月からスタートして手作り市などで頑張ってきた
『島ぞうりアート 工房も筆のあやまり』ですが
季節がら8月28日をもちまして一旦手作り市などへの出展は休ませていただきたいと思います
これを始めた事でたくさんの出逢いがありました
いろんなとこのブロガーさんやいつもコメントをくれる方々
応援してくれるDJの方やラジオ仲間
手作り作家さんやイベントプロデューサー
手作り市によく見える方
たくさんの笑顔に逢う事ができ
幸せをいっぱいもらいました
まだ4ヶ月ってのが信じられないぐらい充実感でいっぱいです
そんな工房も筆のあやまりですがラストスパートに入りました
今後の予定は
●8月14日(日)
栗東芸術会館さきら
(JR栗東駅前の平和堂の向こう側)
『滋賀がいいもん市夜市』
15時〜20時30分予定
DJ井上麻子ちゃんとの絡みあり
●8月15日(月)
京都百万遍の知恩寺
『百万遍さんの手作り市』
朝早くから夕方まで予定
物凄く人の集まる手作り市に島ぞうり初出展です
※車でお越しの方は駐車場が近くにないので出町市営駐車場をご利用ください
●8月28日(日)
京都上賀茂神社
『上賀茂手作り市』決定

9時〜16時予定
※天候により中止及び時間の変更があるかも知れませんが悪しからず
ラストスパートに相応しい場所であと3回頑張りたいと思います
m(__)m皆様のお越しをお待ちしております
尚、オーダーは年中受け付けております
2011年08月07日トークショーに出ることになりました

(・ω・)ノ隠し文字わかる??
こないだプレゼントするって約束したから
来る8月14日(日)の
栗東芸術会館さきらで行われる『滋賀がいいもん市縁日』15時〜20時半のイベントには
e-radioのパーソナリティー井上麻子ちゃんが司会を務め夜市を盛り上げます
麻ちゃんと同じ場所で共演できる時がくるやなんて
ヾ(^▽^)ノ嬉しいや〜ん
てな訳で商品を紹介してもらうコーナーに出ます
スルーする理由が見当たらないからね(笑)
もう島ぞうりアート工の宣伝なんて二の次や(おいおい)
問題はマイクを持たせてくれるのか??それとも麻ちゃんのマイクを向けられた時に喋るのか??
これによってトークのテンポが変わるよね〜
マイク持ちたいな〜(笑)
でないと商品の紹介なんて疲れて誰も聞かんで〜
いよいよ来週です
時間があったら来てくださいね〜
場所はJR栗東駅前にある平和堂の向こう側です
2011年08月05日カナブン異常発生注意報!!

(ノ・ω・)ノおっはよ〜♪
今朝5時過ぎに花壇の枝豆に水やりしたのに
雨かい!!
無駄な時間を過ごしてしまいました
そんなことより
昨日、会社で何年かぶりにカナブンを見ました
汚い色のブンブンじゃなくて
メタリックグリーンのカラフルで高級感溢れるルビーのような輝きが眩しい
カナブンね
しかも
夜うちの街灯にもカナブンがいてました
1日にカナブンを2匹も見るやなんて
これは何かの前触れなのか??
ただの異常発生なのか??
はたまた偶然なのか??
ドッキリか??
気になるので子供電話相談室に電話してみた
『あっもしもし京都の匿名希望・河合奈保子大好きっ子です・・・』
んな訳ないやん
トシばれるやん
サイトを調べてみると
やはり今年は各地でカナブンの異常発生が確認されているようです
この方々が異常発生されるのは
どうやら夏にお雨が少ない時らしゅうございます
( *・ω・)ノはい今日もひとつ賢くなりましたね
(^.^)/~~~はいしゃらば〜い♪
タグ :島ぞうり
2011年08月02日当選しました〜♪

ヾ(^▽^)ノ当たった〜♪
8月15日の『百万遍さんの手作り市』に当選しました〜♪
(ノ・ω・)ノしゃぁぁぁぁあ!!
ここはなかなか抽選に当たらないことで有名で
10分の1の確率と聞いたこともあります
毎月15日と決まっていて会社勤めしている僕にはなかなかチャンスがありませんでしたが
今回は盆休みということもあり初応募しました
とにかく人の集まる歴史ある手作り市なんで楽しみです
14日(日)は栗東さきらでの
滋賀がいいもん市の夜市
15時〜20時半
15日(月)は京都の百万遍にある知恩寺の
百万遍さんの手作り市
朝早よから夕方ぐらいまで
連チャンですが
滋賀・京都で頑張りたいと思います
島ぞうりアート工房も筆のあやまりの看板をぶらさげ
応援してくれる皆さんに恥じない作品を出展していきますので
遊びに来てね〜
※百万遍には駐車場が少ないので出町駐車場を利用します(遠っ)
2011年08月01日ラジオで誤報
昨日は高野山のクラフトキャンプという手作り市に行ってました

勉強の為に遊びに行っただけですよ(笑)
見たことのない作家さんばかりで遠くは静岡県から来てる方もいました
いろんなジャンルの作家さんと会話をするのが楽しいです
皆さんそれぞれ拘りがあってその細かい作業に手作りLOVEを感じずにはいられませんでした

見たこともない軽〜い白い器をゲットしました
土が違うんだって
ここでランチも

自然食に拘ったチキンカレー
このスパイシーな味はなかなかないよ〜

何かの葉っぱも栽培してるのをむしりとって入れてました
暑い所で食べるカレーは余計に旨かったです
2日がかりのこのイベントはテントで寝泊まりです
家族やワンちゃんも来ていてお子さんが売り込みもしてました
『たこ焼き注文されましたか〜??』と
『注文してないけど持ってきて〜』

思わず買っちゃいました(笑)
頑張る人は大好きです
帰り道はもちろんラジオを聴きながらのドライブ
α-stationのゆ〜みん(大塚由美ちゃん)の番組オーバーシーズ・トップ40に
『今日は高野山の手作り市に行ってきました〜』となんやかんやメールをしたのですが
説明不足でゆ〜みんは出展していたと勘違い
『島ぞうり売れましたか〜??』と応援のメッセージをくれました
(°∇°;)いやあの〜
大阪の羽曳野で『かすうどん』の看板をやたら見たので辛抱たまらず食べることに
ここへ入りました

( ̄一 ̄)
行かへん行かへん
そこでこんな

報知新聞の新聞紙に包まれたダサカッコ悪いぽん酢を購入
ワイン入りの珍しいぽん酢でステーキに合います
話は戻るが
B級グルメを自力で発見した喜びを噛みしめながら
『邪魔するで〜』
『邪魔するんやったら帰って〜』
なんて会話はなく

かすうどんを注文
でも天かす入ってないやん
酒粕も入ってないやん
(ノ ̄○ ̄)ノオヤジ〜かすって何や〜??
» 続きを読む

勉強の為に遊びに行っただけですよ(笑)
見たことのない作家さんばかりで遠くは静岡県から来てる方もいました
いろんなジャンルの作家さんと会話をするのが楽しいです
皆さんそれぞれ拘りがあってその細かい作業に手作りLOVEを感じずにはいられませんでした

見たこともない軽〜い白い器をゲットしました
土が違うんだって
ここでランチも

自然食に拘ったチキンカレー
このスパイシーな味はなかなかないよ〜

何かの葉っぱも栽培してるのをむしりとって入れてました
暑い所で食べるカレーは余計に旨かったです
2日がかりのこのイベントはテントで寝泊まりです
家族やワンちゃんも来ていてお子さんが売り込みもしてました
『たこ焼き注文されましたか〜??』と
『注文してないけど持ってきて〜』

思わず買っちゃいました(笑)
頑張る人は大好きです

帰り道はもちろんラジオを聴きながらのドライブ
α-stationのゆ〜みん(大塚由美ちゃん)の番組オーバーシーズ・トップ40に
『今日は高野山の手作り市に行ってきました〜』となんやかんやメールをしたのですが
説明不足でゆ〜みんは出展していたと勘違い
『島ぞうり売れましたか〜??』と応援のメッセージをくれました
(°∇°;)いやあの〜
大阪の羽曳野で『かすうどん』の看板をやたら見たので辛抱たまらず食べることに
ここへ入りました

( ̄一 ̄)

そこでこんな

報知新聞の新聞紙に包まれたダサカッコ悪いぽん酢を購入
ワイン入りの珍しいぽん酢でステーキに合います
話は戻るが
B級グルメを自力で発見した喜びを噛みしめながら
『邪魔するで〜』
『邪魔するんやったら帰って〜』
なんて会話はなく

かすうどんを注文

でも天かす入ってないやん

酒粕も入ってないやん

(ノ ̄○ ̄)ノオヤジ〜かすって何や〜??
» 続きを読む